1. HOME
  2. 各種規約
  3. ポイント規約

ドロップインサービスポイント規約

会員が、弊社が付与するポイントを利用するにはこのポイント規約(以下「本個別規約」という。)をご確認の上、本個別規約に同意いただく必要があります。


第1条 (適用範囲)

本個別規約は、弊社が付与するポイントに関する取扱いについて定めるものです。


第2条 (定義)

 本個別規約において使用する用語の意義は、以下の各号に掲げるものを除き、弊社が別途定める「ドロップインサービス利用ゲスト規約」に従います。

(1) 「対象取引」とは、本サービスの利用又はポイント付与プログラムの参加その他弊社がポイント付与の対象と認めたものをいいます。

(2) 「本個別規約」とは、このポイント規約をいいます。

(3) 「ポイント」とは、弊社が付与する、本サービスの支払いに利用可能なポイントをいいます。

(4) 「ポイントプログラム」とは、会員が本サイトにおいてポイントを獲得し、本サービスの支払いにポイント利用することができるサービスをいいます。


第3条 (本個別規約の変更)

1. 本個別規約の規定は、法令等の変更、行政機関の指導その他必要が生じた場合、民法第548条の4の規定に基づき変更されることがあります。

2. 第1項の規定変更を行う旨及び変更後の規定並びにその効力発生時期は、事前に会員に周知します。会員は、かかる周知日以後も本サービスを利用した場合、変更後の新しい規定に同意したものとします。

3. 第2項の規定にかかわらず、変更後の規定が会員の一般の利益に適合する場合は、事前の周知を要することなく、即時に、新しい規定が適用されます。


第4条 (ポイントの付与)

1. 弊社は、会員が本サイトにおいて、対象取引を行った場合にポイントを付与します。

2. 対象取引、ポイントの種別、ポイントの有効期限、ポイントの付与数又は付与率その他ポイントの付与の条件は弊社が決定し、会員にあらかじめ告知します。

3. ポイントは、対象取引が行われてから、弊社が別途定める期間を経た後に付与します。この期間内に、弊社が対象取引につき解約等があったことを確認した場合、対象取引に関するポイントは付与せず、また対象取引の金額の変更があった場合は、変更後の金額に応じてポイントを付与します。

4. ポイントを付与するか否か、付与するポイント数その他ポイントの付与に関する最終的な判断は、弊社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。


第5条 (ポイントの管理)

1. 弊社は、弊社所定の方法により、会員が獲得したポイント数、会員が利用したポイント数及びポイント数の残高を会員に告知します。

2. 会員は、前項のポイント数に疑義のある場合には、ただちに弊社に連絡し、その内容を説明するものとします。

3. 第1項のポイント数に関する最終的な決定は弊社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。


第6条 (ポイントの取消し)

1. 弊社がポイントを付与した後に、会員が当該ポイント付与にかかる対象取引について解約等を行った場合、システムトラブル、不正利用その他正常ではない方法でポイントが付与された場合その他弊社がポイントの付与を取り消すことが適当と判断する事由があった場合には、弊社は、当該対象取引により付与したポイントを取り消し、又は変更することができます。この場合、会員は、付与を受けたポイントの取扱いについて、弊社の指示に従うものとします

2. 弊社は、会員が以下の各号に掲げる事由のいずれかに該当すると判断した場合、事前に通知することなく、当該会員が保有するポイントの全部又は一部を取り消すことができます。

(1) 違法又は不正行為があった場合

(2) 本個別規約、ドロップインサービス利用ゲスト規約、その他弊社が定める規約又はルール等に違反があった場合

(3) その他弊社が会員に付与したポイントを取り消すことが適当と判断した場合


第7条 (ポイントの利用)

1. 会員は、保有するポイントについて、1ポイント1円分として、100ポイント以上から、本サービスに係るドロップイン料金(税込)の全部又は一部の支払いに利用することができます。

2. 会員が第1項による支払いを取り消した場合、原則として当該支払いにおいて利用されたポイントは返還されます。

3. 弊社は、ポイント利用について、対象となるサービスを制限し、又は条件を付すことがあります。

4. ポイントの利用時に、有効期限の異なる複数のポイントを保有している場合は、有効期限までの期間が短いポイントから優先して利用されます。ただし、弊社が優先して利用される旨を別途定めた上で会員にあらかじめに告知しているポイントについては、有効期限までの期間の長短を問わず、優先して利用されます。

5. 会員は、弊社の付与するポイントを、他社の発行又は付与するポイントと交換することはできません。

6. 会員は、いかなる場合であっても、ポイントを換金することはできません。

7. 会員は、本サービスに係るドロップイン料金の支払い以外にポイントを利用することはできません。


第8条 (ポイント利用後のポイントの取消し)

会員がポイントを利用した後に、事由の如何を問わず、当該ポイントの利用が取り消された場合は、対象取引が取り消し又は保留されることがあります。会員は、ポイントを利用した対象取引が実行済みである場合又はこれを実行しようとする場合には、ポイント利用の取消しによる不足額を、ただちに弊社の指定する支払方法により弊社に支払うものとします。


第9条 (ポイントの有効期限と失効)

1. ポイントの有効期限は、本サイトの会員ページにアクセスし、認証情報を入力しログインすることにより、ご確認いただくことができます。

2. 有効期限までにポイントが利用されなかった場合、ポイントは自動的に失効します。

3. 弊社は、失効したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。


第10条 (ポイントの譲渡等の禁止)

1. ポイントについては、譲渡、承継、相続、担保設定その他処分をすることはできません。


第11条 (第三者による利用)

1. ポイントの利用は、会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはできません。

2. ポイントの利用は、会員の認証情報が使用された場合、会員ご自身が当該行為を行ったものとみなします。但し、弊社の故意又は過失により、会員ご自身以外の第三者が会員の認証情報を使用した場合はこの限りではありません。


第12条 (会員資格の喪失・停止)

 会員が会員資格を喪失した場合には、保有するポイントに関する一切の権利を失うものとし、またポイントの消滅にともなって弊社に対して何らの請求権も取得しないものとします。


第13条 (ポイントプログラムの提供の停止又は中断)

弊社は、ポイントプログラムの運営に必要な場合、事前に会員に対し告知をした上で、ポイントプログラムの提供を停止又は中断して保守点検を行うことができます。但し、緊急の場合、システム障害その他不可抗力の場合は、事前に会員に対し告知することを要しません。


第14条 (免責)

地震、台風、津波その他天変地異、戦争、暴動、内乱、テロ行為、重大な疾病、伝染病、法令等の制定又は改廃、公権力による命令・処分その他政府による行為、争議行為、コンピュータ、サーバ、ネットワーク又はシステムの障害、不正アクセス、ハッキング等、不可抗力、その他の弊社の責に帰すべき事由によらずに、会員の保有するポイントが有効期限前に消失しても、弊社は何ら責任を負担しないものとします。


第15条 (ポイントプログラムの内容の変更及び終了)

1. 弊社は、事前に会員に告知することにより、ポイントプログラムの内容及び提供条件(ポイントの種別、ポイントの有効期限、ポイントの付与数又は付与率その他ポイントの付与条件を含む。)の変更を行うことができます。但し、緊急又は不可抗力の場合は、事前に会員に告知することを要しません。

2. 弊社は、事前に会員に告知することにより、ポイントサービスの全部又は一部を終了することができるものとします。但し、緊急又は不可抗力の場合は、事前に会員に告知することを要しません。


第16条 (損害賠償)

会員が、本個別規約に違反したことにより、弊社又は第三者に損害が生じた場合、会員は当該損害(合理的な弁護士費用を含みます。)を賠償又は補償するものとします。


第17条 (準拠法・裁判管轄)

1. 本個別規約の準拠法は、日本法とします。

2. 本個別規約又はポイントプログラムに関して、会員と弊社の間に生じた一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


2025年2月17日

GMOオフィスサポート株式会社

変更履歴